[2022.10.28]新規追加コンテンツのお知らせ

Oct 28, 2022

いつもEureka Boxをご利用頂き、ありがとうございます。

今週の新規追加コンテンツは、「クラウド構築と概念検証」、「MBD学習」、「SPLリファレンス」の3本です。また、「USDM演習」に新しい問題を追加しています。


▼無料&有料プラン会員様▼

クラウド構築と概念検証

「プロトタイプの構築・実装環境の準備」

プロトタイプをゼロイチで作れるようになろう】カテゴリに「プロトタイプの構築・実装環境の準備」を公開しました。
前回までで、クラウドサービスについて、システム構成を具体化し、AWSのサービスを調査し、AWSアーキテクチャを具体化してきました。次は、この先プロトタイプ開発を行っていくために必要な環境の準備です。このコンテンツでは、アカウント開設やユーザー作成の手順を紹介します。


▼有料プラン会員様▼

MBD学習

「インタフェース(シグネチャ)定義」

【制御モデルからの自動コード生成/生成コードのカスタマイズ】カテゴリに「インタフェース(シグネチャ)定義」を公開しました。
Simulinkモデルからの自動コード生成を行う場合、プロジェクトルールや設計意図に合わせて、スタイルの設定や関数の分割など、出力される生成コードをカスタマイズすることになります。このコンテンツでは、そういったインタフェース(シグニチャ)の変更について、その目的、設定方法、生成コードの例、注意点などを説明します。


▼有料プラン会員様▼

SPLリファレンス

「フィーチャモデルの分割管理方法(featureIDE)」

【ツール/ツールガイド】カテゴリに「フィーチャモデルの分割管理方法(featureIDE)」を公開しました。
大規模開発では、要求仕様とアーキテクチャ設計、システム領域とソフトウェア領域を別組織で開発することがあります。このような現場では、フィーチャモデルを分割管理し、分割したモデル間の関係を定義することになるでしょう。その際に生じる課題と、featureIDEという無償のSPL開発ツールを使って課題を解決する方法をご紹介します。


▼有料プラン会員様▼

USDM演習

「【10/25の課題】電子書籍リーダーの要求仕様」

電子書籍リーダーの要求仕様を書いてみましょう。解答例・解説は11月25日に公開する予定です。ご解答をお待ちしています!

また、「【9/25の課題】携帯オーディオプレーヤーの要求仕様」の解答例も公開しています。

※本コンテンツは有料会員様限定です。無料会員様向けには「USDM演習【体験版】」でお題のみ公開しています。


USDM演習問題のテーマを募集しています!

身近なシステム、自分で考えたシステム、組込みソフト、ビジネスアプリ、スマホアプリなどどんなジャンルでも構いません。

投稿いただいたテーマが採用されると、月次のお題として掲載されます。翌月には解答例も公開されますので、気になるテーマをぜひお寄せください。

応募はこちら

※無料プラン会員様はこちらからご応募いただけますが、掲載後の解答・解説コンテンツのご利用には、有料プラン会員登録が必要となります。


今後も、コンテンツは定期的に新規追加・更新してまいります。
引き続き、Eureka Boxをよろしくお願いいたします。

Close

HogeticLabが贈るデータサイエンス

がリリースされました。

「データサイエンス presented by HogeticLab」はHogetic Labが提供する「Bizschola」のデータサイエンスコンテンツを
Eureka Boxでも学習できるものとなっています。