[2023.01.06]新規追加コンテンツのお知らせ

Jan 06, 2023

いつもEureka Boxをご利用頂き、ありがとうございます。

今週の新規追加コンテンツは、「新世代エッジエンジニア育成」、「クラウド構築と概念検証」 、「SPLリファレンス」の3本です。また、「システムエンジニアリング学習」の各コンテンツをリニューアルしました。


▼無料&有料プラン会員様▼

新世代エッジエンジニア育成

「ROS2プログラミング基礎 - C++編」《有料版》 《体験版》

【ROS編/ROS2の基礎】カテゴリに、「ROS2プログラミング基礎 - C++編」を公開しました(体験版はこちら)。
前回は、温度計ノード(パブリッシャ)と温度モニターノード(サブスクライバ)をPythonを使って実装しました。その同じ題材を用いて、今回は各ノードをC++で実装します。その後、Pythonによる実装とC++による実装を比較してみます。


▼無料&有料プラン会員様▼

クラウド構築と概念検証

「演習:プロトタイプを構築・実装する (3)」

【プロトタイプをゼロイチで作れるようになろう】カテゴリに、「演習:プロトタイプを構築・実装する (3)」を公開しました。
今回の演習では、S3のリモコンログを読み込んでドローン代わりのPCに送信するLambdaプログラムを作成します。Lambda関数の作成・アップロードから最終的な結合動作の確認までが対象です。必要となるAWSの概念についても解説しています。


▼有料プラン会員様▼

SPLリファレンス

「一つの図に可変性を表現しすぎない」

【Tips/アーキテクチャ設計のポイント】カテゴリに「一つの図に可変性を表現しすぎない」を公開しました。
PLアーキテクチャモデルには可変性の情報を定義します。ただし、構造や振る舞いのビューに可変性の情報を愚直に表現していくと、ビューのあちこちに可変点や変異体が散らばり、可読性が低下してしまいます。このコンテンツでは、この問題に対する解決策を紹介します。


▼有料プラン会員様▼

システムズエンジニアリング学習

これまでご利用いただいた方からのご意見などを踏まえ、よりよくご理解いただけるよう、各コンテンツの内容をブラッシュアップしました。対象は以下のとおりです。

Eureka Boxでは、今回のリニューアルに限らず、コンテンツの改善や修正を随時行っています。一度学んで終わりにするのではなく、学習や業務のお供に、折に触れて参照していただけると幸いです。


今後も、コンテンツは定期的に新規追加・更新してまいります。
引き続き、Eureka Boxをよろしくお願いいたします。

Close

HogeticLabが贈るデータサイエンス

がリリースされました。

「データサイエンス presented by HogeticLab」はHogetic Labが提供する「Bizschola」のデータサイエンスコンテンツを
Eureka Boxでも学習できるものとなっています。